7月19日(金)、年に1度、職員の研修として救急講習会を行っています。今年は、潮来消防署の方に心肺蘇生法やAEDの使い方についての講習を受けました。これから水の事故や熱中症など、気をつけなければならないことが多くなると思います。そういった状況にもすぐに対応出来るよう、講習を受け再確認しています。また、園にあるAEDの使い方の確認と動作の確認を行いました。救急車が到着するまでの時間、AEDの使用で助かる命がたくさんあるようです。事故のないことが1番ですが、職員の知識を上げ、向上できるよう努めています。